七五三の祈願で春日神社に参拝しました。

11月9日(火)、七五三の祈願のため春日神社に参拝しました。子どもの健やかな成長を祝い・祈願する七五三は、(諸説ありますが)平安時代の頃から行われており、成長の節目である3歳・5歳・7歳で行われ、やがて江戸時代に現在の七五三の原型が広まったと言われています。    3歳・5歳・7歳を節目とした理由は「3歳で言葉を理解し、5歳で知恵がつき、7歳で乳歯が生え替わる」という謂れからのようです。時代は変われど、子どもが無事に育つことは大きな喜びであり、健やかな成長を願わずにはいられないですね。                      本日、子どもたちはお祝いの千歳飴を持ち帰りますので、ご家庭でも、七五三の話題でコミュニケーションをとっていただければ幸いです。

 

 

年少組の子どもたちが園バスに分乗して春日神社に到着しました。

 

 

 

 

年少組の子どもたちが、2列で整列して、境内を進んできました。

 

 

 

年少組の子どもたちは、本殿前で整列し春日神社の神主さんのお話をしっかり聞くことが出来ていました。

 

 

年中組の子どもたちは、幼稚園から歩いてやってきたにもかかわらず、元気いっぱいでした。

 

 

 

年中組の子どもたちも、本殿前に整列し祈願しました。どんなお願いをしたのかな~。

 

 

 

 

年長組の子どもたちが到着する頃には、あいにくの雨となりました。

 

 

 

本降りになる前に、素早く行動して祈願を済ませました。さすが年長組の子どもたちでした。