5/20の給食 本日は野菜が少しでも食べられるように、ブロッコリーを細かく切ってサラダに入れています。サラダを残さず食べれたかな?(写真は年少さんの給食です。) スパゲティをすすった時に、ミートソースが口だけでなくスモックにたくさん付着した園児もいたようです。金曜日には持ち帰りますのでお洗濯よろしくお願いいたします。 【本日のメニュー】 ミートソーススパゲティ ハムサラダ →(ツナサラダ) チーズキャンディ→(プチゼリー) ※→( )はアレルギー対応
5/19の給食 今日は南瓜のコロッケでした。コロッケの中身である南瓜が、柔らかく甘いので園児たちにとっては食べやすかったようです。切り干し大根の炒め煮も程よい味付けで、しっかり食べていました。新しい調理器具により、コロッケの外側はカリっと揚がり、ごはんも「銀シャリ」の輝きを放っています、園児たちの食欲によい影響を与えてくれているようです。 【本日のメニュー】 南瓜コロッケ → (アレルギーコロッケ) 切り干し大根炒め煮 ごはん コンク(乳酸飲料)→(リンゴジュース) ※ →( )はアレルギー対応
5/18の給食 本日のメニューは、子どもたちが大好きな「若鶏の唐揚げ」です。まだ咀嚼が不十分な年少さんにとっては、やっかいなメニューですが、頑張って食べていました。食べつけていないのでしょう、「わかめの酢の物」に苦戦している園児もいました。 【本日のメニュー】 若鶏の唐揚げ わかめの酢の物 ごはん 牛乳
5/17の給食 本日から園児たちに提供する給食をご紹介させていただきます。写真は年中さんの給食です。給食の量は、年齢で異なりますが個人差がありますので、お腹いっぱい食べれるようにおかわり自由です。 【本日のメニュー】 カレーライス オレンジゼリー 牛乳
給食施設の試運転 来週(5/17)から新園舎での給食がスタートします。そのため給食施設の試運転を行いました。新しい園舎での給食がスムーズのスタートできるように、給食室の調理員さんたちが献立をいろいろ試していただきました。とってもおいしかったです。来週からの給食をお楽しみに!