今日の給食」カテゴリーアーカイブ

11/15の給食

今日の給食は「肉じゃが、マカロニサラダ、すまし汁」です。和食の定番、肉じゃがです。豚小間、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、糸こんにゃくを使ったシンプルな肉じゃがにしました。彩りもよくご飯のおかずにぴったりの味付けです。副菜は、マカロニとハム、コーン、きゅうりを入れたマカロニサラダです。マカロニの食感と具材の旨味がとても美味しい一品です。マヨネーズのまろやかな味わいが食欲そそります。そして、わかめ、おつゆ麩、ねぎを使った、出汁が香るすまし汁です。シンプルな汁物ですが、一口すするとホッとする味わいです。

【本日のメニュー】

ご飯

肉じゃが

マカロニサラダ→(ハム除去、マヨドレ代替)

すまし汁

※→( )はアレルギー対応です。

11/14の給食

今日の給食は「えだ豆きのこごはん、竹輪とにんじんの金平、冬瓜とあげのみそ汁」です。えだ豆としめじを使ってシンプルな炊き込みご飯にしました。食感も風味も抜群の美味しい炊き込みごはんなのでしっかり食べてね。副菜はにんじん、れんこん、竹輪を使った金平です。具材の彩りもよく、竹輪を入れることによって旨味も増しました。そして、冬瓜とあげのみそ汁です。柔らかく煮た冬瓜のとろりとした食感と風味がお揚げのコクとマッチし、出汁の風味も加わって美味しいみそ汁になりましたよ~♡

【本日のメニュー】

えだ豆きのこごはん

竹輪とにんじんの金平→(竹輪除去)

冬瓜とあげのみそ汁

※→( )はアレルギー対応です。

11/13の給食

今日の給食は「肉団子野菜甘酢あんかけ、コーンバター醤油風、かき玉汁」です。ふっくりジューシーな鶏肉団子と玉ねぎ、にんじん、いんげん、しいたけなど彩り野菜がたっぷりの肉団子野菜甘酢あんかけです。食欲をそそる甘酢あんがよく絡んでいるので、美味しくて満足感のある一品となっています。付け合わせは、コーンをマーガリンと醤油で炒めたコーンバター醤油風です。粉パセリをのせてできあがりです。そして、ふわふわした卵とじが、とろみの付いたお汁のとうふに絡み美味しく食べれますよ。

【本日のメニュー】

ご飯

肉団子野菜甘酢あんかけ →(アレルギー用ハンバーグ代替)

コーンバター醤油風 →(マーガリン代替に油)

かき玉汁 →(卵除去)

※→( )はアレルギー対応です。

11/9の給食

今日の給食は「ちゃんぽん、ぎょうざ」です。キャベツ、もやし、玉ねぎ、にんじん、きくらげなどたくさんのお野菜が入ったちゃんぽんをもりもり食べてくださいね。豚肉やさつま揚げの旨味や中華味と長崎白湯でコクのあるスープになっていますので、スープも飲んでくださいね。今日はカリッと揚げたぎょうざが付いていますので、慌てずよく噛んで食べてくださいね。

【本日のメニュー】

ちゃんぽん →(アレルギー用麺)

ぎょうざ

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

11/8の給食

今日の給食は「ハンバーガー、フライドポテト、カレースープ、ゼリー」です。ジューシーで旨味たっぷりの香ばしく焼いたハンバーグと柔らかいキャベツのみじん切りをマヨネーズとケチャップをつけてバンズではさみました。某ハンバーガー店の商品と変わらないほど幼稚園のハンバーガーも食べ応え抜群です。付け合わせはフライドポテトです。素早く揚げてあるのでふっくらとしたじゃがいも本来の美味しさを閉じ込めました。そして、玉ねぎ、にんじん、コーンを使って作った、スパイシーな香りが食欲をそそるカレースープです。しっかり食べたらデザートの青リンゴゼリーが待ってますよ♡

【本日のメニュー】

ハンバーガー →(アレルギー用パン、マヨドレ代替、アレルギー用ハンバーグ)

フライドポテト

カレースープ

ゼリー

※→( )はアレルギー対応です。

11/7の給食

今日の給食は「はんぺんフライ、五目大豆煮」です。淡泊なはんぺんをボリュームのあるおかずに変えたはんぺんフライです。噛むとカリカリ香ばしい衣と、中はとろりふわふわのはんぺんがめちゃくちゃ美味しいですよ。そして、大豆、にんじん、玉ねぎ、さつま揚げ、しいたけなどを使った五目大豆煮です。具だくさんで食べ応えもたっぷりですよ。

【本日のメニュー】

ご飯

はんぺんフライ→(白身竜田揚げ代替)

五目大豆煮

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

11/6の給食

今日の給食は「ヒレカツ、ごぼうサラダ、小松菜の中華スープ」です。とんかつ専門店で食べるのと同じように、噛んだ瞬間の「サクッ」とした食感がたまらず、お肉はとことん柔らかく、ヒレ肉ならではの旨味が口いっぱいに広がります。特製ソースをかけて食べてくださいね、ご飯がとても進みますよ。付け合わせは、ごぼう、きゅうり、にんじんとハムを使ったしゃきしゃきの食感が美味しいサラダです。マヨネーズとごまがよく合い、まろやかでコクのある味付けになっています。そして、小松菜、玉ねぎを使ったシンプルな中華スープです。片栗粉でとろみをつけているので、まろやかな味わいになっています。

【本日のメニュー】

ご飯

ヒレカツ→(アレルギー用コロッケ代替)

ごぼうサラダ→(ハム除去、マヨドレ代替)

小松菜の中華スープ

※→( )はアレルギー対応です。

11/2の給食

今日の給食は「具うどん、芋の天ぷら」です。鶏もも肉やわかめがたっぷり入った具うどんです。昆布でしっかり出汁を取り、和風だしを入れることでさらなる味の深みを出しています。うどん麺はコシがあり、食べ応え満点です。よく噛んでたべましょうね。そして、今日は芋の天ぷらが付いています。ホクホクと甘いさつまいもにサクサクとした衣が合い、頬張るとシンプルな味わいが口の中に広がりますよ。

【本日のメニュー】

具うどん

芋の天ぷら

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

10/31の給食

今日に給食は「かぼちゃひき肉フライ、キャベツのサワーカレー和え、味付けのり」です。フライのタネはカボチャをふんだんに使い、まわりをひき肉ではさみ、薄く衣をつけてフライに仕上げました。カボチャの甘味とひき肉の旨味が絶妙にマッチし、しっかりと味が付いているのでご飯が進みます。付け合わせは、キャベツとコーンを酢・砂糖で和え、薄口しょう油・カレー粉で味をととのえているので美味しいですよ。また、今日は味付けのりが付いているので、最後の一口になったご飯もしっかりと食べれますよ。

【本日のメニュー】

ご飯

かぼちゃひき肉フライ

キャベツのサワーカレー和え

味付けのり

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

10/30の給食

今日の給食は「チンジャオロース、蒸しシューマイ、わかめスープ」です。チンジャオロースの具材は、豚もも肉、カリフラワー、太もやし、玉ねぎ、スライスピーマン三色、たけのこなどを細切りにして、ごま油で炒めオイスターソースのコクと甜麺醤、赤味噌の旨味で、肉と野菜の風味が引き立ちます。また、蒸しシューマイはいかがでしょうか?豚肉の旨味と玉ねぎの甘味がとても美味しいです。一口サイズなので食べやすいですよ。そして、中華味や塩、・こしょうでつくるわかめのシンプルな中華スープです。煎った白ごまを入れることで、ごまの香りがプラスされ、より美味しくなっています。

【本日のメニュー】

ご飯

チンジャオロース

蒸しシューマイ→(蒸しギョーザ)

わかめスープ

※→( )はアレルギー対応です。