お知らせ」カテゴリーアーカイブ

明日(6月21日)の園庭開放について

6月21日(火)の園庭開放を中止とします。

園庭開放ご参加予定の皆様へ

先日の園庭開放では、園の都合で中止となり申し訳ありませんでした。

また、明日6月21日(火)に予定しております、「園庭開放」ですが、

大雨の予報が出ておりますので中止としました。申し訳ありません。

次回は、7月6日(水)となります。

6月8日(水)園庭開放中止について

園庭開放ご参加予定の皆様へ

先日の園庭開放では、多くの方に遊びに来ていただきありがとうございました。

6月8日(水)に予定しておりました、「園庭開放」ですが、

園の都合により中止としました。申し訳ありません。

次回は6月21日(火)です。お会いできるのを楽しみにしております。

5月12日の園庭開放は実施します

おはようございます。

本日5月12日(木)の園庭開放は、実施します。

途中、雨が降る可能性もありますので、雨具・着替えなどの準備もお願いいたします。

お待ちしております。気をつけてお越しください。

お問い合わせは、092-501-3425まで。

園庭開放について

 

地域子育ての一環といたしまして、本年度から園庭開放を実施します。

ただし、本園の園庭開放は、開放時間内に園庭で自由に遊んでいただくことであり、先生が保育を行うものではありません。

 

下記の事に注意していただき、お誘いあわせのうえ、ご利用いただければ幸いです。
①発熱のある方はご遠慮いただき、必ず手指消毒、マスク着用にご協力をお願いします。
②雨の日、園庭開放は実施しません。ホームページでお知らせします。
(天候の怪しい場合等は、園にお問い合わせください。)
③事前の申し込みは必要ありません。
④出入りは、中学校側の門(東門)からとなります。
インターホンを押して「園庭開放に来ました」とお伝えください。

 

園庭開放のおやくそく

①受付で利用者票に記入して提出してください。
②幼稚園園庭のみで遊びます。(保育室・ホール・幼稚園園舎内は使用できません。)
③必ず保護者が付き添ってください。
④遊具は安全な使い方をしてください。
⑤途中で帰る方も、帰る前には片付けをしてください。
⑥近隣の方の迷惑になることはしないでください。

 

園庭ご利用に際してのお願い

①保護者の責任において、目の届く範囲でケガや事故のないよう十分気を付けて遊ばせてください。
②園内でのケガ・事故については、本園では責任を負いかねますのでご了承ください。擦り傷など小さいケガの場合、職員まで声をかけてください。
③飲料水やお茶は、各自ご用意ください。お弁当やおやつ等の飲食は禁止です。
④紙おむつやゴミ類は、必ずお持ち帰りください。
⑤トイレは園庭にあるトイレを使用してください。必ず保護者の方が付き添ってください。
⑥ペットを連れての入園はできません。
⑦自転車は、中学校側の門の前に並べて停めてください。
⑧自家用車でお越しの方は、送迎用駐車場をご利用ください。駐車台数に限りがあります。

お待ちしております(*^^*)

本日の園庭開放について

本日、園庭開放の日となっております!
お天気も回復いたしましたので、本日実施いたします♪
受付・手指消毒を行って、自由に遊ばれてくださいね(*^^*)
気をつけてお越しください!お待ちしてます!

入園式・はじめましての会……かわいいお友だちが増えました。

本日(4/13)、2歳児くらぶの「はじめましての会」と年少児の「入園式」を(今年も)3密の回避のため、クラス毎の分散型で実施しました。新園舎になってはじめての「入園式」であり、今年から始まる2歳児くらぶの「はじめましての会」でしたので、職員一同まさに、わくわく・どきどきの一日になりました。しかし園児たちの元気な姿と笑顔に救われました。

あしたからいっしょにたのしくすごしましょうね。せんせいたちはまってますよ。

はじめましての会の様子(2歳児くらぶ)

あらあら、お母さんの後ろについて、かわいいお友だちがやってきましたよ~(*^o^*)

 

 

 

 

 

りす組の名札を担任の先生から胸に付けてもらいました。「よろしくお願いします!!」

 

 

 

園長先生にご挨拶を返すことが出来ています。なんともすばらしいりす組さんでした。

 

 

 

 

りす組の担当の先生を紹介しました。3人の先生がみなさんと楽しくお勉強をしますよ~♪

 

 

 

 

さあ、りす組のお部屋にレッツゴー☆早く担任の先生とお話がしたいなあ♡

 

 

 

 

担任の先生からたくさんお話がありました。 ちょっとうるさくしちゃった…ごめんなさい。

 

園長挨拶

りす組のおともだち、おはようございます。 そしてご入会おめでとうございます。今日は理事長先生がお祝いに駆けつけてくれていますよ。春日幼稚園はね、とっても楽しい所ですよ。明日から先生やお友だちと一緒に遊びましょうね。

保護者の皆様、はじめましての会にご参会いただきありがとうございます。また、ご入会おめでとうございます。 こどもたちの幼稚園生活が、楽しくスタートできますように、担任からご提案させていただくことがたくさんありますが、ご協力・ご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。

それでは、りす組のおともだち~……明日から元気で、幼稚園に来てね。待ってます。

入園式の様子(年少組)

 

わたしの靴箱はどこかなあ?たしか、ぱんだ組だったけれどなあ。

 

 

 

 

さあ受付に並びましょう。「ママ~私の書類を忘れずにもらってね♡」

 

 

 

 

今年は理事長先生のご挨拶がありました。静かに聴くことが出来ました~♪

 

 

 

園長先生から担任の先生を紹介してもらいました!! 優しそうな笑顔だからうれしいなあ☆

 

 

 

 

入園式が終わりました。今からボクのお部屋に行きま~す、わくわく・どきどき!!

 

 

 

 

思った通り優しい先生だったよ。明日からよろしくお願いします。

 

 

 

明日、分からないことがあったら優しく教えてね。もじもじしてたら声をかけてね。

 

 

 

園長挨拶

〇〇組のお友だち、おはようございます。そして、ご入園おめでとうございます。みなさんが来てくれるのを、園長先生は楽しみにしていましたよ。みなさんは、明日から、泣かずに幼稚園に来れるかなあ。大丈夫かなあ?お友だちとケンカしないで仲良く遊べるかなあ。出来るかなあ?お友だちや先生と楽しく過ごして、早く春日幼稚園を大好きになってくださいね。

保護の皆様「お子様の入園、おめでとうございます。」お子さんは、皆様の手から離れ、幼稚園という集団での生活を、いよいよ明日からスタートします。 幼稚園では、保護者皆様との「報告・連絡・相談」を密にして「お子様にとって何が大事なのか」を一緒に考え、健やかな成長をはぐくみたいと考えています。全職員、一丸となって、幼児教育に努力してまいります。保護の皆様のご協力とご支援を切に、お願い申し上げ、私のご挨拶といたします。

 

のびのび・わくわく・どきどきの幼稚園生活スタート~♪

本日(4/11)、年中組と年長組の始園式を実施しました。園児は保護者に手を引かれ登園してきました。新しいクラスや新しいお友だちになるので、心なしか不安げに登園してきました。いつもは元気に走り回る園児ですが、本日は借りてきた猫のようです、それだけ不安が大きいのでしょう。明日からは慣らし保育です、不安を取り除き「のびのび・わくわく・どきどき」の幼稚園生活になるように職員一同がんばります!!

午前の部(年中組始園式)

 

新しいクラスにわくわく・どきどきの園児が登園してきました。まずは検温しま~す。

 

 

 

 

始園式の看板前で親子の記念写真撮りますね。はいポーズ~♪

 

 

 

 

担任の先生が胸に名札を付けてくれました。 優しい先生でよかったね!!

 

 

 

 

なかなか名札がつかないね~もうちょっと待っててね。ヨイショ…やっとつきました。

 

 

 

新しい担任の先生やお友だちと会いました。 明日から一緒に遊ぼうね。

 

 

園長あいさつ(年中組)

〇〇組のおともだち、おはようございます。久しぶりですね~、元気でしたか?今日はね、みなさんが年中さんになってはじめてのあつまりです、始園式といいます。年中さんは、全部で80名で3クラスです。新しいお友達も増えました。年中になると、今までになかったお勉強がいくつか出てきます。たとえば、英語の時間です。アントニー先生やステファン先生のお話をお耳でしっかり聴いて、英語でご挨拶が出来るようになってくださいね。そして、吉松先生や松井先生の体育始動も始まります。きっと、かけっこが速くなりますよ。園長先生よりも早くなるんじゃないの~。競争するのが楽しみだね。負けないぞ。今日からは、あたらしいお友だちと仲良く遊んだり、一生懸命お勉強したりしてくださいね。

最後になりましたが、保護者の皆様、お子様のご進級ならびにご入園、おめでとうございます。さて、昨年度は、コロナ禍ゆえに感染拡大防止のため様々な制限をかけざるを得ませんでした。ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。今年度は、これまで見送ってきた行事を、できるだけ実施する方向で検討しているところです。そのためにも、今後とも、保護者の皆様のご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

午後の部(年長組始園式)

 

 

新年長児がにこにこホールに集まってきました。いよいよ始園式のスタートです。

 

 

 

園長先生のお話がありました。さすが年長さん静かにお話を聴いていました。

 

 

 

 

担任の先生の紹介と役員決めです……「ママはクラス役員になってくれるかなあ?」

 

 

 

 

各クラスで学級開きが行われました。今年一年よろしくお願いいたします。

 

 

 

すべての日程が終了しました。お疲れ様でした。「何組さんになりましたか?」

 

 

 

 

お見送りの時間です。「また明日、元気に登園してきてね。」

 

 

 

園長あいさつ(年長組)

新しい〇〇組のおともだち、おはようございます。ひさしぶりですね~元気でしたか。春休みは楽しいことがいっぱいありましたか。今日は、みなさんが年長さんになってはじめてのあつまりです、始園式といいます。知っていましたか。年長さんはね、95名のお友だちで4クラスになりました。新しいお友達も増えましたよ。皆さんは、これからは年中さん、年少さん、今年から始まるリス組さんのちいさなお友だちのお手本になって、かっこいい年長さんになってくださいね。そして、いよいよ小学生になる準備をしなければなりません。年長さんのうちに、自分のことは自分で出来るよになってほしいな。それに、名前は自分で書けるようになりましょうね。できるかな……頑張ってね。

保護者の皆様、本日は、年長組始園式にご参列いただきまして、ありがとうございます。また、お子様のご進級おめでとうございます。一昨年、昨年と、コロナ禍ゆえに感染拡大防止のため様々な制限をかけざるを得ませんでした。しかし、こどもたちの体験不足の弊害を強く、感じています。そこで、極力解消するために、昨年度までは見送ってきた行事を、できるだけ実施する方向で検討しているところです。すべてが解消に結びつくとは限らないとは思いますが、職員一同、一丸となって努力して参りますので、今後とも、保護者の皆様のご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

園庭開放はじめます

今年度より、「園庭開放」を始めます。1学期における実施予定日は下記の通りです。もし雨天の場合は中止します。中止の場合はホームページ等でお知らせします。お友だちを誘って遊びに来てくださいね。予約はいりません。ただし発熱・風邪症状がある方は、申し訳ありませんがお控えください。参加される方は、参加者名簿を用意しておりますので名前と連絡先を記入されて手指消毒をして遊んでください。各自、帽子・水筒・タオル等をご用意の上、熱中症対策もお願いします。

                記

〇実施予定日(1学期)

4月27日(水)   5月12日(木)   5月25日(水)   6月8日(水)

6月21日(火)   7月6日(水)    7月12日(火)

〇実施時間帯

10:15~11:30

〇その他

・トイレは西門横の外トイレをご利用ください。

・車でお越しの方は、送迎用駐車場をご利用ください。(台数に限りがあります)

・園庭開放中のケガや駐車場でのトラブル等は責任を負いかねますのでご了承ください。