今日の給食」カテゴリーアーカイブ

6/6の給食

今日の給食は「鯖の味噌煮、ひじきサラダ」です。DHAなど栄養価の高い青魚である鯖をショウガ、白味噌で臭みを取り除き、砂糖、料理酒、みりんで園児たちが食べやすいように味付けました。付け合わせも、栄養価満点のひじきにハム、キュウリ、コーンを組み合わせてサラダにしました。煮物を作るときにしか使ったことがない方があるやもしれませんが、ぜひご家庭でもお試しください。

【本日のメニュー】

ごはん

鯖の味噌煮

ひじきサラダ→(ツナ代替、マヨドレ代替)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

 

6/2の給食

今日の給食は「冷やしうどん」です。日差しがますます強くなり、暑い日がやってきました。食欲もだんだんなくなってくるころです。のどごしが良く、つるつると食べられるうどん麺に、キュウリ、にんじん、トマト、ねぎ、ワカメ、ツナフレークをのせて、あっさりとしたタレで食べられるようにしています。食べ終わったら、ドーナツが待っていますよ~♫

【本日のメニュー】

冷やしうどん

ドーナツ →(米粉マフィン)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

6/1の給食

今日の給食は「鶏肉の揚げつけ、マカロニサラダ、厚揚げのみそ汁」です。鶏肉の揚げつけは園児たちに大人気のメニューです。鶏もも肉をからっと揚げて、ショウガ、濃口しょう油、砂糖、出し汁を混ぜた「特製つけだれ」に浸します。園児たちが甘じょっぱいこの味を大好きで、ご飯がモリモリすすみます。付け合わせのマカロニサラダもマカロニとハム、キュウリ、コーンがたっぷり入ってボリューム満点です。そして、厚揚げのみそ汁はお出しが効いてとっても美味しいですよ。

【本日のメニュー】

ごはん

鶏肉の揚げつけ

マカロニサラダ →(ハム除去、マヨドレ代替)

厚揚げのみそ汁

※→( )はアレルギー対応です。

5/31の給食

今日の給食は「鶏そぼろ丼、キャベツとツナの和え物」です。鶏そぼろ丼は、鶏挽肉と玉ねぎを使った甘じょっぱいやさしい味の鶏そぼろ、そしてふっくら甘い卵そぼろをごはんにのせ丼にしました。最後に刻みのりをのせて三色で彩ります。付け合わせは、キャベツとツナを使った和え物で、さとう、しょう油、お酢と香ばしいすりごまがマッチした、ご飯にも合う一品です。

【本日のメニュー】

鶏そぼろ丼 →(卵そぼろ除去)

キャベツとツナの和え物

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

 

5/30の給食

今日の給食は「厚揚げの炒め煮、中華スープ」です。厚揚げの炒め煮は、旨味たっぷりの豚小間と食べ応え抜群の厚揚げをにんじん、玉ねぎ、しいたけと一緒にサラダ油で炒め、しょう油、みりん、砂糖、そしてオイスターソースで仕上げることによってコクが効いた味付けになっています。もうひとつは、緑豆春雨、チンゲン菜、にんじんにとろみをつけて仕上げた中華スープです。

【本日のメニュー】

ごはん

厚揚げの炒め煮

中華スープ

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

5/26の給食

今日の給食は「麻婆豆腐丼、ブロッコリーサラダ」です。麻婆豆腐を白ご飯にのせて丼にしてみました。合挽ミンチの旨味に赤味噌のコクがプラスされて、園児でも食べやすいように工夫されています。そして、鮮やかな色合いで食感のよいブロッコリーを使った「ブロッコリーサラダ」です。ツナとの相性がとても良く、焙煎ごまドレッシングで食べるので美味しさも倍増です。

【本日のメニュー】

麻婆豆腐丼

ブロッコリーサラダ →(マヨドレ代替)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

5/25の給食

今日の給食は「ピラフ、ヒレカツ、コンソメスープ、ヨーグルト」です。ヒレカツは豚肉の肉質が柔らかく、サクサクに揚げられていてボリューム満点の一品です。特製ソースがついていますのでピラフやコンソメスープとの相性もバッチリです。今日はお誕生会メニューなのでデザートにヨーグルトが付いています……お楽しみに!!

【本日のメニュー】

ピラフ

ヒレカツ →(アレルギー用コロッケ)

コンソメスープ

ヨーグルト →(ゼリー代替)

※→( )はアレルギー対応です。

5/24の給食

今日の給食は「スパゲティナポリタン、ハムサラダ」です。春日幼稚園のパスタ料理と言えば、スパゲティミートソースとこのスパゲティナポリタンが定番と言えます。スパゲティナポリタンは、茹でたスパゲティに塩で味付けをし、サラダ油で炒めたポークウインナーと玉ねぎ、にんじん、ピーマンを加えてケチャップで和えるとともに、隠し味にコンソメを入れてみました。そして、ハムとキャベツとキュウリをマヨネーズで和えたハムサラダです。今日は野菜嫌いの園児でも食べてくれるよう工夫しました。さあ召し上がれ~♬

【本日のメニュー】

スパゲティナポリタン

ハムサラダ →(ツナ代替、マヨドレ代替)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

5/23の給食

今日の給食は「オムレツ ケチャップ添え、ほうれん草のソテー、ワカメのみそ汁」です。今日のオムレツは、具材を何も入れずに卵液に味付けしたもので、調味にはケチャップを添えていただきます。付け合わせには、ほうれん草、玉ねぎ、ホールコーンをベーコンと炒めて、マーガリンと塩・こしょうでシンプルに味付けしたほうれん草のソテーです。そして、出汁の効いたワカメのみそ汁です、熱中症予防にしっかり食べておきましょう。

【本日のメニュー】

ごはん

オムレツ ケチャップ添え →(アレルギー用ハンバーグ)

ほうれん草のソテー →(さつま揚げ代替、マーガリン除去)

ワカメのみそ汁

※→( )はアレルギー対応です。

5/19の給食

今日の給食は「焼きそば、バナナ」です。焼きそばは「そば」と言われていますが、そば麺を使わずに中華麺を使用しています。春日幼稚園の焼きそばは、中華麺を豚肉やかまぼこ、キャベツ、にんじん、玉ねぎ等とともに炒め、ケチャップ、ウスターソースなどが入った特製ソースに絡めました。さあ、おかわりもあるのでいっぱい食べてね。今日はデザートにバナナもありますよ~♪

【本日のメニュー】

焼きそば→(かまぼこ除去)

バナナ

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。