今日の給食」カテゴリーアーカイブ

1/26の給食

今日の給食は「肉じゃが、だし巻き卵、豆腐のみそ汁」です。和食の定番の肉じゃがを豚肉を使って作りました。みりんや砂糖、しょう油でのシンプルな味付けですが、豚肉の旨味、ホクホクのじゃがいも、玉ねぎの甘味など素材の特長を引き出し、奥深く絶妙なバランスの味わいです。さらにだし巻き卵と豆腐のみそ汁という和食の定番メニューとなっています。味わって召し上がれ~☆

【本日のメニュー】

ごはん

肉じゃが

だし巻き卵→(ウィンナー代替)

豆腐のみそ汁

※→( )はアレルギー対応です。

1/24の給食

今日の給食は「豚肉の生姜焼き、さつま芋サラダ」です。ごはんとの相性バツグンの豚肉の生姜焼きです。さわやかな生姜の香りのタレがしっかり絡んだお肉に玉ねぎをたっぷり添えて焼き上げました。ごはんがどんどんすすみますよ。付け合わせは、さつま芋サラダです。さつま芋の優しい甘味とマヨネーズのコクがバランス良く、とっても食べやすいですよ。

【本日のメニュー】

ごはん

豚肉の生姜焼き

さつま芋サラダ→(マヨドレ代替)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

1/23の給食

今日の給食は「ごまパン、クリームシチュー、バナナ」です。鶏もも肉、メークイン、玉ねぎ、人参で作ったクリームシチューです。クリームシチューの素の他に、牛乳、コンソメを加えているのでコクが出て美味しいですよ。素材の旨味がたくさん詰まった、ほっと温まる一品に仕上がっています。ごまパンと一緒に食べてくださいね。ごまたっぷりで、噛めば噛むほどごまの香りが口いっぱいに広がります。今日はデザートにバナナが付いてますよ~お楽しみに♡

【本日のメニュー】

ごまパン→(アレルギー用パン代替)

クリームシチュー→(ポトフ代替)

バナナ

※→( )はアレルギー対応です。

1/19の給食

今日の給食は「味噌ラーメン、蒸しシュウマイ」です。北海道のソウルフードと言われる味噌ラーメンを園児たちが食べやすいように特製スープで仕上げました。赤みそとパイタンスープのバランスが絶妙で、太もやし、ホールコーン、きくらげ、ねぎ、いりごまの具材がたっぷり入っています。麺の上には、煮豚スライスをのせました。付け合わせには蒸しシュウマイがありますよ☆

【本日のメニュー】

味噌ラーメン→(さつまあげ代替、アレルギー用麺代替)

蒸しシュウマイ→(ギョウザ代替)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

1/18の給食

今日の給食は「ホットドック、フライドポテト、コンソメスープ、ヨーグルト」です。あらびきウインナーとカレー風味のキャベツをはさんだボリューム満点のホットドックです。特製のケチャップが付いていますのでお口を大きくあけて頬張ってくださいね。付け合わせは子どもたちが大好きなフライドポテトです。そして、玉ねぎ、人参、ホールコーン、パセリのはいったコンソメスープを召し上がれ~☆今日はデザートにヨーグルトがあるので楽しみにしてね♡

【本日のメニュー】

ホットドック→(アレルギー用パン代替)

フライドポテト

コンソメスープ

ヨーグルト→(ゼリー代替)

※→( )はアレルギー対応です。

1/17の給食

今日の給食は「若鶏の唐揚げ、糸こんにゃくのおかか煮、しめじのすまし汁」です。ニンニクを入れたショウガ醤油に若鶏のもも肉を漬け込み、カリッとジューシーに揚げました。かくし味に中華味を入れて美味しさを追求しました。付け合わせは、糸こんにゃく、人参、スジ無しインゲンに花かつおを加えて甘辛く煮た、糸こんにゃくのおかかに煮でごはんがすすみますよ。そして、しめじ、おつゆ麩、ねぎなどが入った、しめじのすまし汁です。シンプルな味付けですが、だしにしめじの旨味が加わり深い味わいになっています。

【本日のメニュー】

ごはん

若鶏の唐揚げ

糸こんにゃくのおかか煮

しめじのすまし汁

※→( )はアレルギー対応です。

1/16の給食

今日の給食は「なめしごはん、はんぺんフライ、ブロッコリーサラダ」です。なめしごはんは、青菜の風味と色合いをそのまま生かした混ぜごはんです。いっぱいお替わりしてね。次に、はんぺんフライです。淡泊なはんぺんをボリュームのあるおかずに変えたフライです。外はカリッと中はふわとろ食感です。サイズも食べ応えがある大きさです。そして、ブロッコリーサラダが付いています。いつものように焙煎ごまドレッシングで食べてくださいね。

【本日のメニュー】

なめしごはん

はんぺんフライ→(白身フライ)

ブロッコリーサラダ→(マヨドレ代替)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

1/12の給食

今日の給食は「ちゃんうどん、三角春巻き」です。長崎名物のチャンポンをアレンジして、うどん麺を使って作っています。豚肉、キャベツ、太もやし、玉ねぎ、人参、さつま揚げ、きくらげなどたっぷり具沢山で食べ応えがあり、食材の旨味が合わさったやさしい味わいのパイタンスープが、うどん麺との相性バツグンです。付け合わせに三角春巻きも付いています。

【本日のメニュー】

ちゃんうどん

三角春巻き

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

1/11の給食

今日の給食は「チキンカレー、コールスロー」です。今日(1/11)からいよいよ給食がスタートします。まず最初の日は、春日幼稚園の定番メニューであるカレーです。鶏もも肉のチキンカレーは旨味たっぷりでクセがないため、スパイシーなカレーにもあっさりとした味わいのカレーに仕上げています。たくさん召し上がれ~♡付け合わせは、キャベツ、人参、キュウリのコールスローサラダです。シャキシャキのキャベツがクセになる一品です。

【本日のメニュー】

カレーライス→(アレルギー用ルウ)

コールスローサラダ→(マヨドレ代替)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

12/14の給食

2学期最後の給食は「、星形ポテト、星形ポテト、スパゲティサラダ、プリン」です。牛肉小間切と人参、玉ねぎをハヤシルウなどの調味料とともにしっかり煮込み、マイルドで食べやすいハヤシライスに仕上げています。また、トマトベースの甘酸っぱさと牛肉のコクが出て味わい深くなっています。付け合わせは、スパゲティとハム、きゅうり、人参を使ったボリュームのあるスパゲティサラダです。」そして、今日はお誕生会・クリスマスメニューなので可愛い星形ポテトとなめらかプリンが付いています。最後の給食をしっかり味わって食べてくださいね。          3学期の給食は1月11日(水)からスタートです。

【本日のメニュー】

ハヤシライス

スパゲティサラダ→(ハム除去、マヨドレ代替)

星形ポテト

プリン→(青リンゴゼリー代替)

※→( )はアレルギー対応です。