投稿者「kanri」のアーカイブ

年長組&年中組☆春日公園で遊びました♪

 

待ちに待った園外保育!
年長組のお兄さん、お姉さんと年中組さんが
一緒に手を繋いで、初めて春日公園へお出かけ☆彡
お弁当持って出発!!

 

 

さぁ~!公園でのお約束を守って・・・
「何して遊ぶ??」
年長さんが、年中さんに寄り添い
優しく気持ちを引き出してくれます。

 

 

 

幼稚園にない大型遊具!「やったー!!」

 

「ここを持って!!」

 

 

 

ずっと手を繋いでお世話をしてくれる
年長さん・・・嬉しかったね♪

 

 

たくさん遊んで、お腹が空きました。。。
お弁当も仲良くお話をしながら一緒に食べましたよ!
おいしかったね♪

 

遊び疲れちゃったけど、年長さんが幼稚園まで
一生懸命、手を引いてくれました。
優しい年長さん!ありがとう♡
これからも、よろしくね(*^▽^*)

永利牧場に行きました!!

年長組で永利牧場に見学に行きました!
バスから降りると・・・
「牛さん、たくさんいる!!」
「広ーい!!!」と、子どもたちから元気いっぱいの声が聞こえました☆

まず、最初に足と手の消毒です。

それから、牛に餌をあげました!
子どもたちは、牛の大きさにびっくり!!
「手をペロってなめられたよ!」
「ごはん、おいしそうに食べているね!」

仔牛も触りました!
「毛が柔らかくて、気持ちがいいね!!」
「かわいい~☆」
みんな大喜び!!

 

 

次は乳しぼり!!
恐る恐る手を伸ばした子もいましたが、やってみると・・・
「あたたかいね~」
「おっぱい気持ちいい~」
「上手にできたよ!!!」
子どもたちに笑顔があふれました^^
「わあ!!牛乳だ!!!」
と、驚いている子もいました☆

さあ、おいしい牛乳飲むよー!!
みんなで一緒に・・・
かんぱーい!!!

「牛乳おいしい!!」
ごくごく、みんなすぐに完食!!!
良い飲みっぷりの子がたくさん☆

お弁当もおいしーい!!
友だちとたーくさん話しながら楽しく食べていました!

 

 

牛さんの鳴き声も真似しているお友だちもいましたよ^^
「もーもー!!」

楽しい思い出になりました!
「牧場楽しかった!!!!」
「また行きたいな!!」

 

これからもたくさんみんなで遊びましょうね☆

5月19日 参観がありました。

進級入園して約1ヶ月、参観がありました。

年長さんは、お母さんへプレゼントを渡していますよ!

絵も上手になりました。

 

 

 

次は「いすとりゲーム!!」

決勝戦です。誰が優勝するかな?

 

 

年中さんは朝の会。お当番さんドキドキしながら朝の会の進行をします。

 

 

 

上手に発表できました。

 

 

 

次は年少さん 初めての参観お家の方が来て、嬉しそう。

 

 

 

おかあさんの絵を描きましたよ。

 

 

「おかあさんありがとう」ギューッ

 

 

 

親子の楽しそうな姿がほほえましい参観でした。

参観後は、保護者会総会です。

たくさんの保護者の方に参加していただきました。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年少組 ママだ~いすき♡

5月14日は、母の日でした。

母の日に向けておかあさんごっこや
せんたくごっこをしてあそびました。

おかあさんのまねをしてあそんでいます!

「ごはんできたよ!」

 

 

 

おせんたくごっこ

洗剤入れてぐるぐるぐる

おせんたくたのしいな!

 

 

おべんとうもつくったよ!

「たまご焼きおいしそう」(*^-^*)

 

「おべんとう、いただきま~す!」

 

 

大好きなお母さんへのプレゼント!
参観日でお母さんにプレゼントを渡しました。

いつもありがとう♡だ~いすき!

 

年中組☆体育指導が始まりました!

今年度から年中組も隔週で
体育指導が始まりました。

初回は4クラス合同!
どんな先生かな~?と
わくわくする子どもたち★
先生たちの自己紹介がありました。
カワイ体育教室の
吉松先生・松井先生です!
1年間一緒に楽しく体を
動かしていきます^^

元気いっぱい準備体操を
しました!

そして先生の真似っこ^^
「手を頭!」「ひざ!」など
色々な体の部位を触りました!
どんどん早くなって
難しくもなりましたが
楽しくできました♪

次はお相手さんの耳や
ほっぺなど触り合いました!
お友だちとすることで
笑顔が増えた子どもたち♪

 

2回目からは2クラスずつに
分かれての体育指導。
準備体操の掛け声も大きな声で
頑張っています!!

並びっこも自分たちで
素早くできました。

そして、忍者歩き★

ペンギン歩きや
うさぎさんも上手です★

マットで鉛筆転がりにも挑戦しました!

身体をいっぱい動かして
楽しんでいます!
これからもっと色々なことに
挑戦していきたいと
思います^^

あさがおの種まき・トマトの苗植え

年中組は、あさがおの
種まきをしました!!
1人1人植木鉢に土を入れて
もらい、ぎゅっと潰さないように
優しく広げる子どもたち。

自分の植木鉢にわくわくしながら
人差し指で2つ穴をあけて
あさがおの種を入れました。

「早く大きくなってね。」など
声をかけながら水やりも
しました☆

「何色のあさがおが咲くかな~?」
「早く芽が出ないかな~!」と
あさがおの成長を
楽しみにしています♪

年長組は、トマトの
苗植えをしました!!

自分で土を入れて
トマトの苗を
折らないように
気を付けました。

お水もたっぷりあげて
「おいしくなぁれ!」と
声を掛けながら成長を
楽しみにしています。

年中組も年長組も
育てる楽しさを感じながら
大切に育てていきたいと
思います☆!

29年度おひさまルームがはじまりました

5月19日(水)おひさまルーム「はじめましてのかい」がありました。

先生たちのお話の後、手遊びと大型絵本を読んでもらいました。

みんな上手に見ていましたよ。

 

次は親子自己紹介です。これからよろしくお願いします。

 

 

 

先生たちからプレゼントももらいました。

 

 

 

 

 

楽しい遊びがいっぱい待っています。

一緒にあそぼうね!

 

 

 

 

 

 

 

交通安全指導をしました!

今日年中さん、年長さんで交通安全についての話がありました^^
なんと!!お客さんがやってきました!!
ヤマト運輸さんのお兄さんとクロネコさん、シロネコさんがきてくれました☆


「わあ!!おっきいね!!」
「すごーい!!」
子どもたちもわくわく☆

これ何か知っているかな???
「横断歩道!!!!!」
こどもたちから元気な声が聞こえました!

さあ、クロネコさん、シロネコさん上手に渡れるかな??
右見て、左見て、もう一度右を見て、手を挙げて渡るよ!
とてもクロネコさん、シロネコさん上手に渡れましたよ☆

さあ、次はみんなの番ですよ!!
年中さん上手かな??

「できるよ!!」「やってみたい!!」
みんな、約束をもう一回確認して実際に渡ってみました^^

 

上手に渡ることができました!
手もしっかり挙がって横断歩道の約束ばっちりです!!

ほかのクラスも先生と一緒に確かめながら上手に渡ることができました!

年長さんは、平田ナーセリーの周りの横断歩道をみんなで渡りました!

「早歩きして渡るよ」「前の友だちから離れないようにね」
みんなで安全に気をつけて渡ることができました。

トラックにも実際に乗ってみたよ^^
「すごーい!!」
「ひろーい!!」
子どもたちも大興奮☆

お兄さんに聞きたいこともたくさん!!
「好きな荷物はどんな荷物ですか??」
「今だったら暑いから、冷たい荷物を運んだときがうれしいな!」

 

 

みんなで、はいチーズ★

 

 

楽しくいろいろなことを知ることができました!
ヤマト運輸さん、ありがとうございました!!

 

 

さようなら~~~~~^^

 

年中組☆こいのぼりを作ったよ!

もうすぐ5月!こどもの日がやってきますね。
年中組になって初めての制作、クラスの色のこいのぼりを作りました。
しっぽを切って、目玉のシールを慎重に貼って・・・
はさみで切る姿も真剣です。
「こいのぼりに見えてきたぁ~」とさっそく喜ぶ子どもたち。

 

 

 

どの色のうろこから貼ろうかなぁ~
のりをつけて丁寧にうろこを貼ります。

好きな色のシール選んで、こいのぼりを飾ったよ(^^)

いよいよ組み立てで~す!!
棒にこいのぼりをけて、矢車を貼ります。

 

 

ステキなこいのぼりができて嬉しそう♡

お外で元気よくこいのぼりを泳がせました。

園庭のこいのぼりも、春風にふかれて元気に泳いでいます。
子どもたちも、こいのぼりのようにすくすくと元気に成長してほしいです☆彡

春日公園に行ったよ!!

雲一つないお天気の中、春日公園へ歓迎遠足にいきました!
おうちの人としっかり手をつないで集合できましたね♬

「園長先生おはようございま~~~す!!」
みんな笑顔でご挨拶ができました。
「なかよくなって楽しみましょう~!!」

さぁ!いよいよ、親子おゆうぎをしました!
手をつないで踊ったり、たくさんぎゅ~~っとしてもらったり。
親子のふれあいがたくさん持てた時間でしたね♪♪
ノリノリな「いぇ~~~い!!」という大きな声で
とっても盛り上がりましたね(^^)

 

 

 

親子レクリエーションもしました☆
学年ごとに見てみましょう~♪
年少組はアンパンマンに変身してゲームをしました。
お母さんに抱っこしてもらって嬉しそうな年少さん。
帽子がとっても似合ってて可愛かったですね♪

 

 

年中組はデカパン競争をしました☆
大きなパンツにおうちの人と一緒に入って頑張って走りました!

 

 

 

年長組は二人三脚をしました!
おうちの人と息を合わせて、1、2!1、2!

レクリエーションの後は、親子自己紹介!
これからクラスがもっとなかよしになるといいですね♪

みんなで食べるお弁当はとってもおいしかったですね♪

 

 

「うわ~♡おいしそう~~~♪♪」
嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。

帰りもお家の人と手をつないで気を付けて帰ってくださいね!

 

 

たくさんお友だちができましたね♪
とっても楽しい歓迎遠足でした。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。