投稿者「kanri」のアーカイブ

9/7の給食

今日の給食は「スパゲティナポリタン、コールスローサラダ」です。幼稚園のスパゲティナポリタンは、ポークウインナー、玉ねぎ、にんじん、ピーマンなどの具材がたくさん入っています。ケチャップとコンソメ、塩などでシンプルな味付けにしましたが、深みのある味わいになっています。付け合わせは、コールスローサラダです。野菜が苦手なお子さんでも食べやすいように細かく刻みました。コールスロードレッシングというコールスロー専用のドレッシングで食べてくださいね。

【本日のメニュー】

スパゲティナポリタン

コールスローサラダ→(マヨドレ代替)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

9/6の給食

今日の給食は「タコライス、ポタージュスープ、プリン」のお誕生会メニューです。幼稚園のタコライスは、合挽ミンチ、キャベツ、トマト、コーンなどの食材がたっぷり入っています。タコスミートは、しょう油や料理酒、ケチャップ、ウスターソースなどに加えてカレー粉を使って少しピリッとした辛味がポイントです。栄養士さんが考えた新メニューです。みんなに喜んでもらえるとうれしいです。そして、濃厚なポタージュスープとプリンが付いています~🎵

【本日のメニュー】

タコライス

ポタージュスープ→(コンソメスープ代替)

プリン→(ゼリー代替)

※→( )はアレルギー対応です。

9/5の給食

今日の給食は「メンチカツ、ブロッコリーサラダ、なすとしめじのみそ」です。幼稚園のメンチカツはカラッと揚げられていて食べやすくなっています。ケチャップとウスターソースを使った特製ソースで食べます。なすとしめじのみそ汁は、疲労回復効果のあるなすのナスニンとしめじの食物繊維で腸を整えます。そして、子どもたちに人気のブロッコリーサラダです。焙煎ごまドレッシングで食べます。いよいよ運動会の練習が始まりますので、しっかり食べて体調を整えましょう。

【本日のメニュー】

メンチカツ→(アレルギー用コロッケ代替)

ブロッコリーサラダ→(マヨドレ代替)

なすとしめじのみそ汁

※→( )はアレルギー対応です。

 

楽しいトランポリン(年中組)

本日(9/5)、年中組の子どもたちは、とても楽しみにしていたトランポリン体験をしました。トランポリンは「わくわく・どきどき」の楽しい体験だけでなく、トランポリンを使って「空中感覚」を味わうことができます。幼児期に「空中感覚」を鍛えることで、どのスポーツにも役立つ「体幹」「バランス」「位置把握能力」に効果があると言われています。さあ、年中組のお友だち~、これからもいろいろ楽しい体験を用意しているので、みなさんが持っている可能性をどんどん伸ばしてね。最後になりましたが、スポーツコミュニティ株式会社の先生方、丁寧なご指導ありがとうございました。

トランポリン体験の様子

 

 

いよいよトランポリン体験です。先生がお話しされる注意事項をしっかり聞いていました。

 

 

 

まずは、準備運動です。楽しく進めていただきました。

 

 

 

 

トランポリンを跳んで空中での姿勢の取り方を教えていただきました。

 

 

 

 

先生のかけ声で、上手にトランポリンを使って跳びました。

 

 

 

 

どの園児もトランポリンを使って、怖がらずに楽しく跳ぶことができました。

 

 

 

小さいサイズのトランポリンも体験しました。慣れてくると楽しいようで、積極的に跳んでいました。

 

 

 

先生方のご指導で、子どもたちの空中姿勢もさまになってきました。

 

 

 

 

体育指導は「心の教育」も含んで実施していただきました。(下の写真へ)

 

 

 

 

こんなにきれい上靴を並べることができました。子どもたちはお家でもきっとやってくれるでしょう。

 

 

9/4の給食(2学期の給食スタート)

保護者の皆様、お待たせしました、今日(9/4)から給食がスタートします。給食のスタートメニューは恒例のカレーライスです。カレーの日は子どもたちがたくさん食べてくれるので、いつもより多めにご飯を準備しています。いっぱい食べてくださいね。付け合わせはチーズサラダです。食べやすいようにお野菜を細かく刻んでいるので、お野菜が苦手でもがんばって食べてね。

【本日のメニュー】

カレーライス→(アレルギー用ルー)

チーズサラダ→(チーズ除去、マヨドレ代替)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

おかえりなさい。(二学期始園式)

本日(9/1)、令和5年度第2学期始園式を行いました。先日(8/30)は、8月生まれのお友だちのお誕生会を行い幼稚園に登園する心の準備はできていたので、登園を渋るお友だちはほとんどいませんでした。始園式では元気に園歌を歌い、園長先生のお話を集中して聞くことができていました。新しいお友だちも迎えて、新学期に向け「わくわく・どきどき」の子どもたちでした。

始園式の様子

 

 

子どもたちが元気な声で園歌を歌ってくれました。りす組や年少組の子どもたちも園歌を覚えてくれていました。素晴らしい!!

 

 

 

園長先生のお話をしっかり聞いているので、園長先生の質問に元気に答えていました。園長先生との合い言葉は「やればできる。」です。

 

 

 

新しいお友だちが自己紹介をしてくれました。りす組のお友だちが素晴らしい自己紹介をしてくれました。「一緒に遊ぼうね。」

 

 

ついに復活!!お泊まり会(続報)

本日(8/25)、お泊まり会の二日目の続報となります。いつもと違う環境でお泊まりした子どもたち。体調を崩したお友だちもいましたが、ほとんどの子どもたちは元気に朝を迎えることができていました。「めっちゃたのしかった」「まだ帰りたくない」「また泊まりたい」「ゲームが楽しかった」「カレーが美味しかった」などなど、お泊まり会での活動が子どもたちは口々から出ていました。4年ぶりのお泊まり会、のびのび・わくわく・どきどきの行事を子どもたちに提供できたことが職員一同とってもうれしかったです。今後も子どもたちの幼稚園生活の充実に頑張りますので保護者の皆様これからもご期待ください。

朝の活動の様子

 

二日目がスタートです。

先生:「朝ですよ~起きてください」

園児:「まだ眠いよ~」

 

 

 

洗顔と歯磨きです。さすが年長さん。しっかりできていますね。

 

 

 

 

朝起きたら、水分補給です。こまめに補給して熱中症予防です。

 

 

 

身体がスムーズに動くように、ラジオ体操を実施しました。

 

 

みんなで食べた朝ご飯

 

 

年長組全員でにこにこホールで朝食です。メニューはメロンパン、リンゴジュース、ヨーグルトです。

 

 

 

朝の活動があったので、子どもたちはしっかりと朝食をとることができていました。

 

 

 

 

お手伝いに来てくれていた先生たちも一緒に朝食をいただきました。

 

 

いよいよ最後の活動

 

 

朝はあいにくの雨で、朝の自由遊びは室内になりましたが、お友だちと仲良く遊んでいました。

 

 

 

室内遊びの人気アイテム「レゴ」で遊びました。

 

 

 

とうとう終わりのときが来てしまいました。自分で帰りの準備、荷物の整理を頑張りました。

 

 

 

お別れ集会です。子どもたちの口々から「楽しかった~」と聞こえてきました。

 

 

 

 

 

アーチをつくって子どもたちを見送りました。

 

 

 

 

お家の方に早速、楽しかったと満面の笑顔で報告している子どもたち。

 

 

 

 

年長組のお友だち、今日はゆっくりして疲れをとってくださいね。さようなら~☆

ついに復活!!お泊まり会(年長児)

本日(8/24)、4年ぶりに夏の恒例行事である「お泊まり会」が復活しました。教師や友だちと一緒にお泊まり会に参加し、カレー作りや花火を見るなど、年長児にとって春日幼稚園での最後の夏休みの思い出づくりをおこなうとともに、家族と離れ自立心が芽生えることを期待しています。一晩だけのイベントでしたが、少し成長して帰られることでしょう。お泊まり会での様子を子どもたちからじっくり聴いていただければ幸いです。

準備も頑張りました。

 

子どもたちが野菜を切りやすいように、下ごしらえをしました。

 

 

 

 

子どもたちが切ったにんじんやじゃがいもを、パッキングしました。

 

 

 

 

パッキングしたカレーライスの材料を調理拠点である若水会館まで職員が運搬しました。

 

 

 

 

準備万端、さあ4年ぶりのお泊まり会がスタートします!!

 

 

わくわく・どきどきの子どもたち

 

 

お家の人と一緒にやってきた子どもたち。お家の方は心配そうに見送っていました。

 

 

 

子どもたちは一歩、幼稚園に入ると表情が引き締まったように見えました。

 

 

 

 

わくわく・どきどきのお泊まり会、お友だちと夏の思い出をいっぱい作ってね。

 

 

夕食はカレーライス

 

 

まずは、まな板を使ってじゃがいもの切り方を子どもたちに教えました。

 

 

 

ピーラーを使ってじゃがいものむき方を教えました。

 

 

 

 

にんじんやじゃがいもを切るとき、「猫の手」にして指を切らないようにする方法を伝授しました。

 

 

 

さあ、学んだことを実践してみましょう。上手にできるかな。

 

 

 

 

子どもたちは積極的に野菜を切ってくれました。煮えやすいようににんじんやじゃがいもは四分の一に切りましょう。

 

 

 

左手は猫の手にして指を切らないようにしていますか?

 

 

 

 

上手に切れていますよ。美味しいカレーライスができそうですね。

 

 

ゲームで仲良し

 

 

カレーができあがるまで、パタパタゲームをしました。

 

 

 

パタパタゲームとはチームで戦うオセロゲームみたいなものです。

 

 

 

 

みんなでカードの数を数えます。数唱も数の概念を学ぶ大事な活動です。一緒に数えるよ~♡

 

 

 

 

対戦相手が変わるとだんだんと熱が入っていきます。

 

 

 

 

勝利したチームはこんなにも大喜びです。

 

 

 

 

二つ目のゲームは、「ふえおに」です。でもただのふえおにではありません。

 

 

 

 

座ったままで「ふえおに」をするのです。「待て~、逃げるな~、捕まえるぞ~」

 

 

 

先生たちも参加して大盛り上がりでした。

 

 

 

カレーライスをたくさん食べたよ

 

 

「先生、大盛りでお願いします。ゲームで運動したからおなかが減っちゃった♡」

 

 

 

自分たちが作ったカレーライスなので、お家で食べるより多めに食べていました。

 

 

 

 

デザートはいちごのフルーチェです。

 

 

 

花火だ~玉や~

 

 

お天気が心配されていましたが、子どもたちの願いがかない花火を上げることができました。

 

 

 

幼稚園の二階から花火を楽しみました。

 

 

 

 

 

次から次に花火を打ち上げられ、子どもたちからは大歓声でした。

 

 

おやすみなさい

 

 

寝る前に絵本の読み聞かせをしました。

 

 

 

 

子どもたちは眠い目をこすりながら聴いてました。

 

 

 

さあ、ゆっくり眠れるように暗くしますよ。

 

 

 

 

 

寝る前にトイレに行きましたか?電気を消しますよ~☆

 

 

 

 

さくらんぼさんが「水習字」のチャレンジ!!

本日(7/31)、本園で水習字をご指導いただいている池本あかね先生が、さくらんぼの子どもたちに、夏休みの特別講座として水習字とひらがなを教えていただきました。子どもたちは暑さに負けずに小一時間、集中しながら先生のお話を聴いていました。

水習字指導の様子

 

 

集中して池本先生の筆遣いをしっかり見ている子どもたちでした。

 

 

 

 

しっかり基本の横線がかけるようになりました。

 

 

 

次は縦の線にチャレンジです。

 

 

 

ひらがな指導の様子

 

 

鉛筆の持ち方をしっかりとご指導いただきました。お家でも練習しましょうね。

 

 

 

 

一人一人回って丁寧に指導していただきました。

 

 

 

ひらがながよくできた園児をたくさん褒めていただきました。

 

 

 

 

今日の「夏休みの水習字特別講座」の感想を尋ねると、とっても楽しかったと答えてくれました。

 

 

 

猛暑忘れる夕涼み会

今年は勢力が強い太平洋高気圧の影響で猛暑が続いています。熱中症予防をしながら夏休みをお過ごしのことと思います。そこで、お家時間が長くなる子どもたちのために、日中の猛暑を避けて登園し、夏の恒例行事である「夕涼み会」を実施しました。子どもたちは、家族やお友だちと一緒に踊りを踊ったり、年長組の御神輿行列を見物したりしました。もちろん、楽しみにしていた出店を回って夏の風物詩を経験することができました。

出店の様子

 

 

「夕涼み会」を待ちかねた子どもたちが登園してきました。今年は在園児や地域の未就園児を合わせて286名の参加をいただきました。

 

 

 

「金魚すくい」は小さい子どもたちに大人気でした。

 

 

 

 

輪投げコーナーはくじ引きになっています。入ったところの景品は何かな?

 

 

 

お面コーナーです。何のお面が当たるかなあ?わたしははマイメロがいいなあ~♡

 

 

 

 

くじびきコーナーにだんだんと行列ができはじめました。暑いけど並ぶの頑張ってね!!

 

 

 

 

全部のコーナーを回ったら、ご褒美がありましよ~☆

 

 

年長組の御神輿担ぎ・全園児の踊りの様子

 

 

全園児で「キャンプだほい」を踊りました。踊りを忘れたら先生の踊りをまねしてね。

 

 

 

二曲目は「日本全国元気音頭」です。元気いっぱい踊っていました。

 

 

 

 

さあ、いよいよ年長組のおともだちによる「御神輿担ぎ」がスタートしました。

 

 

 

 

「わっしょい、わっしょい」の元気なかけ声とともにどの子も笑顔で担いでくれました。

 

 

 

 

今年は見物しやすいように、園庭をぐるりと回るコースにしました。

 

 

お気づきでしたか?

 

 

フォトスポットを設置していました。ご家族やおともだちと一緒にお撮りになられましたか。

 

 

 

お気づきになられたら、早めにお撮りになることをおすすめします。