年長組と年中組が合同で交通安全指導を実施しました

本日(5/11)、今年度の園外保育において、園児たちが安心・安全に目的地に到着できるように、年長組・年中組が合同で交通安全指導を実施しました。年長組の園児たちは、年中組の園児をエスコートしながら交通安全で大事なことをしっかり聴いていました。下記にて、本日実施した安全指導の注意事項を一部記載していますので、お家での安全確認にご活用いただければ幸いです。

信号機の見方(1)青「進むことができる(進め)」(2)黄「横断をはじめてはならない(注意)」(3)赤「横断してはならない(止まれ)」

横断する準備(1)(歩道前で)立ち止まる(2)手を挙げる(3)右を見て、左を見て、もう一度右を見て安全を確かめる(4)速やかに横断する  ※点滅したら横断をやめるか、途中なら急いで渡る

正しい道の歩き方(1)横に並んで歩かない(2)前方に注意する(3)歩道を歩く(車やバイク・自転車に注意、信号の見方、横断歩道の渡り方)

バスの乗り方(1)「おはようございます」とあいさつし、名前を呼ばれたら返事をして乗車する(2)押さずに、前方からつめて乗る

バスに乗っている時(1)持ち手を握る(2)後ろを向かない(3)立たない、大声を出さない、窓から手や顔を出さない

バスの降り方(1)「いってきます」のあいさつをして降車する(2)ステップ台から飛び降りない

 

年長組・年中組の園児たちは、なかよしひろばで横断歩道の渡り方を練習しました。

 

 

 

 

信号を確認し、手を挙げて右左右をみて安全を確認して渡ります。

 

 

 

 

バスの乗車の訓練です。バスで通園していない園児にとっては初めての体験です。上手に乗れるかな?

 

 

 

バスから降りるときも足下を注意しましょうね。年長さんのエスコートがあるから安心してできましたね。

 

 

 

横断歩道では信号を見るだけでなく、歩道を歩くひとや自転車の迷惑にならないように端に寄りましょうね。

 

 

 

信号が青になりました。右左右を見て確認してから、速やかに渡りきりましょう。

 

 

 

 

信号が点滅しています。点滅に気づいたら無理に渡らず、次の青信号まで待ちましょうね。