月別アーカイブ: 2023年10月

10/19の給食

今日の給食は「ロールパン、秋野菜シチュー、バナナ」です。鶏もも肉小間、さつま芋、玉ねぎ、にんじん、しめじ、れんこんなどを使った秋野菜シチューです。肉や野菜から出る旨味だけでなくクリームシチューの素の他にコンソメを加えることで、コクが出て美味しく仕上げました。お皿にくっついたシチューまで、ちぎったロールパンを使ってきれいに食べてくださいね。食べおわったら甘くて美味しいバナナが待ってますよ☆

【本日のメニュー】

ロールパン→(アレルギー用パン)

秋野菜シチュー→(秋野菜ポトフ代替)

バナナ

※→( )はアレルギー対応です。

今日は年中組さんの英語の参観です。

本日(10/19)は、年中組さんが隔週で実施している英語を保護者の方に参観していただく日です。平日開催でしたが、多くの保護者の方に都合をつけていただき参観していただきました。今日はECCの先生方がびっくりするぐらいおとなしい子どもたち(笑)。いつもだったら保護者の方が参観される日は、観てもらえるのがうれしくて元気いっぱいなのですが、英語の参観なのでついついシャイになったのかもしれませんね。

英語参観の様子

 

 

アントニー先生がいつもの調子ではない子どもたちに……「Why?」

 

 

 

月の名前を尋ねるカードが出るといつもの子どもたちの反応になりました。先生も安心です。

 

 

 

 

ステファン先生のクラスはいつものように元気いっぱいでした。担任の先生も元気いっぱいでした。

 

 

 

お忙しい中、保護者の方にたくさん参観していただきました。ありがとうございました。

10/18の給食

今日の給食は「高菜ピラフ、コロッケ、コンソメスープ、クリームコンフェ」です。高菜漬けとポークウインナー、玉ねぎ、コーンなどを具材にした高菜ピラフです。高菜漬けなどの具材と生米をサラダ油で炒めてから、塩、こしょう、しょう油などで作った特製スープでふっくらと炊き上げました。高菜漬けの独特の風味とその他の具材の旨味がマッチして、とても美味しいですよ。次に、外はカリッと中はじゃがいもがホクホクした食感のコロッケです。そして、シンプルなコンソメスープです。玉ねぎやにんじんをじっくり炒めて、甘味と旨味がぎゅっと詰まったスープにしました。さらに、今日はデザートにクリームコンフェ(スポンジケーキにカスタードクリームが詰まった焼き菓子)が付いていますよ♡

【本日のメニュー】

高菜ピラフ

コロッケ→(アレルギー用コロッケ代替)

コンソメスープ

クリームコンフェ→(ゼリー代替)

※→( )はアレルギー対応です。

春日高校の生徒さんとの交流

本日(10/17)、県立春日高等学校から4人の女生徒(2年生)が、総合学習でおこなう研究のために来校し、年長組の園児や先生たちにアンケートを実施しました。園児には「好きな遊びは何ですか?」「将来は何になりたいですか?」などの質問をしていました。先生方は園児との関わり方などを訊ねられました。質問の回答を分析したり、関連性を見つけたりする研究だそうです。高校生の皆さんの研究結果を楽しみにしております。

 

 

4人の高校生がやってきました。早速、興味津々の子どもたちに囲まれてしまいました。

 

 

 

年長組の担任の先生が、高校生が尋ねてきた理由を説明しました。

 

 

 

 

春日高校の4人の生徒さんが自己紹介をしてくれました。

 

 

 

 

「好きな遊びは何ですか?」「将来は何になりたいですか?」などの質問をしました。

 

 

 

 

高校生のお姉さんが、一人ひとり丁寧に聴いてくれたのでハキハキと回答していました。

10/17の給食

今日の給食は「山形いも煮、ちくわの磯辺揚げ」です。いも煮といえば山形自慢の郷土料理で、山形の秋はいも煮で始まるといわれています。地域によってはレシピが異なるのが特徴だそうです。幼稚園のいも煮は、豚小間、里芋、にんじん、糸こんにゃく、根深ねぎなどの具材で、しょう油味にしました。しっかり秋を味わってくださいね。そして、ちくわの磯辺揚げです。シンプルにてんぷら粉の衣で青のりを入れて揚げてみました。ごはんのおかずにとても人気です。

【本日のメニュー】

ご飯

山形いも煮

ちくわの磯辺揚げ→(さつま揚げ代替)

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

10/16の給食

今日の給食は「チキンカツ、もやしのナムル、冬瓜のみそ汁」です。歯で噛んですぐにサックサク、口の中に入れればふんわりな食感のチキンカツです。幼稚園の特製ソースは、このふんわりでサクサクのチキンカツに相性ぴったりで、ご飯がすすみますよ。付け合わせは、もやしときゅうり、にんじんを入れたもやしのナムルです。ごま油の風味とシャキシャキした歯ごたえがおすすめの一品です。そして、冬瓜のさっぱりした味わいを生かして、ほっこりしたみそ汁に仕上げました。また、和風だしと魚粉を組み合わせたお出汁がとても美味しいですよ。

【本日のメニュー】

ご飯

チキンカツ→(アレルギー用ハンバーグ代替)

もやしのナムル

冬瓜のみそ汁

※→( )はアレルギー対応です。

10/12の給食

今日の給食は「鶏照りマヨ丼、えのきのすまし汁」です。鶏照りマヨ丼は今日がはじめてのメニューです。鶏むね肉のプリッとした食感とこってりとした甘辛い照り焼き味は、ごはんにとってもよく合います。特製マヨネーズとの相性も抜群できっとクセになりますよ。そして、えのきとワカメのすまし汁です。ビタミンやミネラル豊富なワカメとえのきの旨味が、和風だしの効いたすまし汁とよく合います。シンプルですがネギをちらしているので彩りもいいですよ。

【本日のメニュー】

鶏照りマヨ丼→(卵除去、スキムミルク除去、マヨドレ代替)

えのきのすまし汁

牛乳

※→( )はアレルギー対応です。

10/11の給食

今日の給食は「ハムポテトサラダフライ、ひじきの炒め煮、すまし汁」です。ポテトサラダをハムで包んでパン粉をまぶしてフライにしました。外はカリッと、中はふんわりとした食感がたまらない一品です。付け合わせは、ひじきの炒め煮です。ひじき、にんじん、刻み油揚げを甘辛い出し汁でじっくり煮ました。サラダ油で炒めたので香ばしい風味が加わりドンドン箸が進むおいしさです。そして、ねぎ、わかめ、おつゆ麩が入った和風だしが効いたすまし汁をどうぞ~☆

【本日のメニュー】

ハムポテトサラダフライ→(アレルギー用コロッケ代替)

ひじきの炒め煮

すまし汁

※→( )はアレルギー対応です。

誰もがエンジョイした運動会

本日(10/7)、令和5年度第70回大運動会を実施しました。今年は卒園生も参加できる種目が復活し、コロナ禍前の運動会の内容に戻しました。開会式前には年長組の鼓隊によるオープニングセレモニーを行い創立70周年を祝いました。また、地域に根ざした幼稚園であることを意識して、参加型運動会をめざし、親子による遊戯や競争遊戯、未就園児や卒園児の競技を設定したことで多くの参加をいただきました。ご協力ありがとうございました。これからも地域に根ざした幼稚園としての取組を充実させていきます。

大運動会のようす

 

 

運動会の準備が整いました。いよいよ開幕です。

 

 

 

お待たせしました。会場にお入りください。

 

 

 

 

 

年長組によるオープニングセレモニーです。「開幕宣言」の曲に乗せて演技します。

 

 

 

振り付けを完璧にこなしました。

 

 

 

 

 

フラッグの担当の園児の演技も完璧です。

 

 

 

 

指揮者の演技が素晴らしく、かっこよかったです。

 

 

 

 

春日幼稚園の創立70周年をお祝いしました。

 

 

 

 

りす組の子どもたちが後片付けを手伝ってくれました。BGMは、はじめてのお使いです。

 

 

 

 

子どもたちは開会式で本当の「開幕宣言」をしました。

 

 

 

 

りす組の子どもたちは親子遊戯で楽しく過ごしました。

 

 

 

年長組の子どもたちは「新時代」を乗りきるためにパワーアップ。

 

 

 

 

ブリッジで柔軟性を披露しました。

 

 

 

 

3人組で騎馬を作り上に乗ってバランスをとっています。

 

 

 

6人組で三段の騎馬をつくりました。

 

 

 

 

 

年中組の子どもたちが楽しくフラッグを使ってお遊戯をしています。

 

 

 

交互の動きや隊形移動を上手に行うことができました。

 

 

 

 

年少組はキラキラと可愛いひまわりのダンスを踊りました。

 

 

 

 

お遊戯の時の笑顔が可愛い年少組。

 

 

 

 

年少組の子どもたちはパパやママと一緒に楽しくお遊戯をしました。

 

 

 

「高い高い」と抱っこしてもらい、うれしそうな年少組の子どもたち。

 

 

 

 

未就園児の子どもたちがたくさん運動会にやってきました。来年待ってるよ。

 

 

 

 

卒園児たちが120名も参加してくれました。大盛り上がりの玉入れになりました。

 

 

 

 

年中組の子どもたちはパパやママと楽しいかくれんぼのお遊戯です。

 

 

 

 

上手に隠れていてもパパやママにはすぐに見つかってしまいました。

 

 

 

最後の種目は年長組によるグループリレーです。白熱した争いになりました。