のびのび・わくわく・どきどきの幼稚園生活スタート~♪

本日(4/11)、年中組と年長組の始園式を実施しました。園児は保護者に手を引かれ登園してきました。新しいクラスや新しいお友だちになるので、心なしか不安げに登園してきました。いつもは元気に走り回る園児ですが、本日は借りてきた猫のようです、それだけ不安が大きいのでしょう。明日からは慣らし保育です、不安を取り除き「のびのび・わくわく・どきどき」の幼稚園生活になるように職員一同がんばります!!

午前の部(年中組始園式)

 

新しいクラスにわくわく・どきどきの園児が登園してきました。まずは検温しま~す。

 

 

 

 

始園式の看板前で親子の記念写真撮りますね。はいポーズ~♪

 

 

 

 

担任の先生が胸に名札を付けてくれました。 優しい先生でよかったね!!

 

 

 

 

なかなか名札がつかないね~もうちょっと待っててね。ヨイショ…やっとつきました。

 

 

 

新しい担任の先生やお友だちと会いました。 明日から一緒に遊ぼうね。

 

 

園長あいさつ(年中組)

〇〇組のおともだち、おはようございます。久しぶりですね~、元気でしたか?今日はね、みなさんが年中さんになってはじめてのあつまりです、始園式といいます。年中さんは、全部で80名で3クラスです。新しいお友達も増えました。年中になると、今までになかったお勉強がいくつか出てきます。たとえば、英語の時間です。アントニー先生やステファン先生のお話をお耳でしっかり聴いて、英語でご挨拶が出来るようになってくださいね。そして、吉松先生や松井先生の体育始動も始まります。きっと、かけっこが速くなりますよ。園長先生よりも早くなるんじゃないの~。競争するのが楽しみだね。負けないぞ。今日からは、あたらしいお友だちと仲良く遊んだり、一生懸命お勉強したりしてくださいね。

最後になりましたが、保護者の皆様、お子様のご進級ならびにご入園、おめでとうございます。さて、昨年度は、コロナ禍ゆえに感染拡大防止のため様々な制限をかけざるを得ませんでした。ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。今年度は、これまで見送ってきた行事を、できるだけ実施する方向で検討しているところです。そのためにも、今後とも、保護者の皆様のご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

午後の部(年長組始園式)

 

 

新年長児がにこにこホールに集まってきました。いよいよ始園式のスタートです。

 

 

 

園長先生のお話がありました。さすが年長さん静かにお話を聴いていました。

 

 

 

 

担任の先生の紹介と役員決めです……「ママはクラス役員になってくれるかなあ?」

 

 

 

 

各クラスで学級開きが行われました。今年一年よろしくお願いいたします。

 

 

 

すべての日程が終了しました。お疲れ様でした。「何組さんになりましたか?」

 

 

 

 

お見送りの時間です。「また明日、元気に登園してきてね。」

 

 

 

園長あいさつ(年長組)

新しい〇〇組のおともだち、おはようございます。ひさしぶりですね~元気でしたか。春休みは楽しいことがいっぱいありましたか。今日は、みなさんが年長さんになってはじめてのあつまりです、始園式といいます。知っていましたか。年長さんはね、95名のお友だちで4クラスになりました。新しいお友達も増えましたよ。皆さんは、これからは年中さん、年少さん、今年から始まるリス組さんのちいさなお友だちのお手本になって、かっこいい年長さんになってくださいね。そして、いよいよ小学生になる準備をしなければなりません。年長さんのうちに、自分のことは自分で出来るよになってほしいな。それに、名前は自分で書けるようになりましょうね。できるかな……頑張ってね。

保護者の皆様、本日は、年長組始園式にご参列いただきまして、ありがとうございます。また、お子様のご進級おめでとうございます。一昨年、昨年と、コロナ禍ゆえに感染拡大防止のため様々な制限をかけざるを得ませんでした。しかし、こどもたちの体験不足の弊害を強く、感じています。そこで、極力解消するために、昨年度までは見送ってきた行事を、できるだけ実施する方向で検討しているところです。すべてが解消に結びつくとは限らないとは思いますが、職員一同、一丸となって努力して参りますので、今後とも、保護者の皆様のご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。